私がベランダ
ハーブを始めて7,8年でしょうか。
今ではすっかり生活の潤いとなっています^^
自己流ですが、私の毎年の
ハーブ栽培の方法を紹介します。
*予算1,000円とします^^
○買い物
・土(300円程度)
私はホームセンターで購入しています。
一番安い土ではなく、便利な肥料入りの土にします。
・プランター(200円程度)
100円均一のお店で、1つか2つ購入。
ちょっと小さめですが、私みたいな初心者にはちょうど良い^^
・
ハーブ苗(残金500円程度)
ホームセンターで購入します。
5月だと1株100円前後で販売してるはず。4~6株は買えるのでは。
6月になると販売シーズンオフのため、さらに値引きなお買い得もあるはず^^



○プランター作成
1.土をプランターの1/3ぐらいまで入れます。大体でOK。
2.土に水をたっぷりかけます。プランターの底から水がダーっと漏れるくらい。
3.苗を置きます。後々育つので、適当にすき間をあけて。
4.土を残りのスペースに入れます。
プランターぎりぎりまで土を入れると、水をあげたときにあふれるので、
まあ8,9分目ぐらいまで。
5.再度、土に水をたっぷりかけます。今度もプランターの底から水がダーっと漏れるくらい。
6.完成!
○育て方
最初の3日間は
ハーブを土に慣らす?ために日陰に置きます。
3日たったら、ベランダの好きなところに置きます。
その後は、土の表面が乾いたら、
都度水をたっぷりかけます。プランターの底から水がダーっと漏れるくらい(3度目)。
基本的にするのは水やりだけです。台風の時などは、室内に避難させた方が良いかも。
後は、おいしそうな
ハーブ葉っぱを好き勝手に収穫して下さい。
大丈夫、どんどん収穫に負けずに育ちます。
私の今年のプランターはこんな感じです。
・土:近くのホームセンター(ナフコ)で購入「野菜と
ハーブの土(20L、298円)」
・プランター:昨年使ったものを流用
・ハーブ:ナフコに欲しいのが無く、近くの野菜苗屋さん?で主に購入。14苗(1,300円)
購入した苗の種類は別記事で →
ここです各プランターの写真





興味を持たれたら、一度始めてみては? 楽しいうれしいオイシイですよ^^
質問等ありましたら、何でもコメントでどうぞ^^
*ちなみに、現在の私の水やり容器は、100均で購入した洗面器です^^;
最初は100均のじょうろを使ってましたが、面倒になって@@;
家にある料理用の鍋やボウルでも良いと思いますよ。
あなたのクリックで幸せになれます^^